たけ(竹)の風景です。たけ(竹)を見ると何時も感じるんですが、個々の竹がお互いに引っ張り合って、それでいて、全体として一つに纏まっているんです。そして、そこにある緊張感は何なんでしょうか。これからも、撮り続けたい被写体です。 去る10月29日に三井寺の外濠で撮影しました。
03:42 PM in 琵琶湖周辺 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0) Tweet
昨日のことです。お隣りの大津市は三井寺のすぐ傍にある、「大津市伝統芸能会館」で今年初めて、かえでの紅葉を見ました。謡曲と仕舞の発表会に知人に誘われたんです。三井寺の紅葉は未だでしたが、古典と紅葉で、優雅な秋の一日を過ごすことができました。
11:04 AM in 琵琶湖周辺 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0) Tweet
シルバー菜園 万博公園 久御山町内 京都フラワーセンター 京都市内 京都府外 京都府立木津川運動公園 京都府立植物園 城陽の碑 城陽市内 城陽市鴻巣運動公園 城陽青谷 大江山山麓 奈良 奈良公園 宇治川散策ライン 宇治市内 宇治市植物公園 彫刻の風景 彫刻の風景(大阪) 彫刻の風景(奈良) 彫刻の風景(神戸) 彫刻の風景(草津) 恵心院 散歩の風景 正道の風物誌 源氏物語と宇治 琵琶湖周辺 綴喜 踏切の風景 鴻ノ巣山散策路