« April 2021 | Main | June 2021 »
ひるざきつきみそう(昼咲月見草)。あかばな科。北アメリカ地方原産。別名=昼咲桃色月見草。
野草の中にひっそり咲いていました。
コロナワクチンの接種予約がやっと取れました。電話予約で二日めにやっと繋がりました。一安心です。
12:15 PM in 城陽市内 | Permalink | Comments (0) Tweet
ばら(薔薇)のつぼみです。ばら科。
とげのある木の総称である「うばら」「いばら」が「ばら」に略されて「ばら(薔薇)」になったそうです。
四季をとうして楽しませてくれる有難い花です。
コロナ予防接種の予約が昨日に取れました。電話を2日間かけ続けました。血圧が上がりました。大変でした。
09:39 AM in 城陽市内 | Permalink | Comments (0) Tweet
もも(桃)の木です。
花も咲き終わり、夏になると美味しい実がなります。
コロナ緊急事態宣言が月末まで延長されました。オリンピックはどうなるんでしょうか。
テレビは終日これらの話題で持ち切りです。不安な日が続いています。
木津川運動公園んで2021/05/04撮影。
08:26 PM in 京都府立木津川運動公園 | Permalink | Comments (0) Tweet
カラーです。サトイモ科。別名=海芋(かいう)。東アフリカ原産。
メガフン状のところがワイシャツの襟の部分に似ていることから、このながついたそうです。
自粛生活の中、今年は阪神タイガースが強いことが光明です。
02:51 PM in 城陽市内 | Permalink | Comments (0) Tweet