« November 2020 | Main | January 2021 »
ネリネです。ひがん花科
花びらに光が当たると、宝石のように輝くことから、別名をダイヤモンドリリーというそうです。
今年もあと少しになりました。私にとって今年は、「止め」のとしでした。趣味やら運動が止まってしまいました。
巣ごもり生活で、カメラをポケットに散歩だけの毎日です。良いお年を。
08:04 PM in 城陽市内 | Permalink | Comments (0) Tweet
さざんか(山茶花)です。つばき科。原産=日本。
花の少ない晩秋から、初冬にかけて咲きます。ありがたい花です。
今年もあと僅かになりました。とにかく、日が経つのが早い。
今年は、コロナ一色で、巣ごもりの一年でした。新年は良い年になりますよう祈るばかりです。
09:55 AM in 城陽市内 | Permalink | Comments (0) Tweet
とうだんつつじ(灯台躑躅)です。つつじ科。
春には、坪型の白い花を咲かせます。初冬には、葉っぱが真っ赤に紅葉します。
今年も押し迫ってきました。コロナに始まって年越しが確実になってきました。
散歩中に撮影したものです。
09:34 PM in 城陽市内 | Permalink | Comments (0) Tweet
現在、JR奈良線は第二期の複線化工事が進められています。2023年には、京都駅から城陽駅まで複線化される計画とのことです。
写真は、城陽駅の手前で、我が団地の中の工事中の模様です。
05:52 PM in 城陽市内 | Permalink | Comments (0) Tweet