« August 2020 | Main | October 2020 »
たますだれ(玉簾)です。ひがんばな科。原産地は、西インド諸島。
散歩中、近所のお宅の軒端に、何気なく咲いていました。
明日から10月。秋本番。今年は、大変な年でした。
今までやってきたことが、コロナで、リセットされてしまった感じです。
元の生活に帰るのか。新しいスタイルに路線変更するのか。考えなければ。
12:06 PM in 城陽市内 | Permalink | Comments (0) Tweet
彫刻の作品「テツノネ」です。作者=藤原昌樹。
京都高瀬川彫刻展。2020/09/22撮影。
このところ、朝夕急に涼しくなってきました。今年は、コロナ、長雨、猛暑と続きました。もう、この辺で落ち着いて欲しい。
02:50 PM in 彫刻の風景 | Permalink | Comments (0) Tweet
郊外の路地の風景です。「のうぜんかずら(凌霄花)」も咲いています。
やっと、朝晩は涼しくなってきました。今年は、遅くまで暑かった。
巣ごもり生活も半年になります。散歩だけが運動の生活です。
早く、平常の生活に戻って欲しいものです。
我が町内の散歩コースで2020/9/10に撮影。
07:42 AM in 城陽市内 | Permalink | Comments (0) Tweet
彫刻の作品「灯火」です。作者=北村香織。
京都高瀬川彫刻展(~9月13日まで開催)展示作品。
巣ごもり中、久しぶりに都に昇ってきました。
京都の町は静まり返っていました。コロナ以前が懐かしい。
2020/09/02撮影。
10:05 AM in 彫刻の風景 | Permalink | Comments (0) Tweet
府立木津川運動公園です。
コロナ巣ごもり生活の散歩コースになっています。
11ヘクタールの広さで、暑い中一周するとクタブレます。
高齢者で混んでいます。駐車料も入場料も要らないありがたい
場所です。
07:39 AM in 京都府立木津川運動公園 | Permalink | Comments (0) Tweet