« March 2017 | Main | May 2017 »

2017.04.25

ぎょいこう

Cjkgyoikouimg_4661

Cjkgyoikkouimg_46651

ぎょいこう(御衣黄)桜です。ばら科(おおしまさくら系)。

世に云うさくら(桜)が終わるころの4月下旬に咲きます。花が開いた頃には、緑色ですが、黄色になり、やがて、中心部が筋状にかなり赤くなります。高貴な貴族の衣装のイメージがあることから、この名がついたそうです。

久世神社の境内に咲いていました。

2017/4/20撮影、


| | Comments (0) | TrackBack (0)

2017.04.20

元京都フラワーセンターの今(4)

Cfsimaimg_4651

一年ぶりに元京都フラワーセンターを訪れました。最盛期には、今頃人でごった返したと思います。今は、誰もみませんでした。ケシと芝桜が目立ちました。新緑を迎えようとする園内は静まり返っていました。
タブレットに入れ込んでいます。よくできているんで感心しています。花の名を判定するアプリを知りました。試してみましたが、まだ、精度には不満が残りましあt。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2017.04.18

早や新緑

Cjssinryokuimg_4571

JR奈良線「水度踏切」です。ヤット桜が咲いたと思っていたら、雨が続き散ってしまいました。と、思っていたら、早や新緑です。そして急に暖かくなったんです。今年は、冬から急に初夏になったみたいです。

2017/04/17撮影。


| | Comments (0) | TrackBack (0)

2017.04.13

桜情報(2017-3)

Cuooridaisakura_4552

お隣の宇治市折居台の桜です。毎年この時期に訪れていますが、今年は、少々景色が変わっていました。例年ですと紅白の幕が張られ、ベンチには真っ赤な絨毯が敷いてありました。花見の舞台ができていました。私は、勝手に花見横丁と呼んでいました。今年の景色の方が好きです。スッキリしていて純粋に花見ができると思いました。桜に紅白の幕は、艶消しで風流に反するように思えるんです。

2017/4/10撮影


| | Comments (0) | TrackBack (0)

2017.04.09

桜情報(2017-2)

Icjskusemiyasakuramg_4505

Cjskusemiyasakura2img_4543

ヤット桜が咲いたと思ったら、このところ雨です。もう散り始めました。桜が咲いている、久世神社参道の久世宮踏切付近は、桜見物でにぎわています。普段は、静まり帰っていますが、桜が咲くと変わります。「撮り鉄」もいました。なんでも、参道にある踏切は珍しいとのこと。

上の写真は4月5日、下の写真は4月9日に撮影。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2017.04.05

春が来た

Cjscyuuripuimg_4491

Cjsyukiyanagiimg_4645

ヤット春が来ました。自宅を出て近くを一周しました。桜はもとよりチューリップと雪柳目に入りました。これから花の出番です。忙しくなってきました。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2017.04.02

桜情報(2017)-1

Ijsksakuramg_4621_2

今年の桜の開花が遅かった。いつまでも寒かったせいでしょう。久世神社参道の桜にヤット蕾んできました。参道に並ぶ灯籠もこれから桜吹雪に見舞われます。
城陽では、枝垂桜が咲き始めたくらいです。天気予報によれば、こらから暖かくなりそうです。楽しみです。

2018/04/02撮影。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« March 2017 | Main | May 2017 »