« チューリップ | Main | つつじ »
はなみずき(花水木)です。みずき科。別名=アメリカ山法師。
はなみずきについて、よく分かる解説を見つけましたので引用します。
「花水木は、1912年、当時の東京市がワシントンに桜を寄贈したお返しに贈られたという歴史を持っています。すっかり日本中に広まって、桜の花と入れ替わるように咲いてくれますね。白や薄紅色の花びらのように見えるものは総苞と呼ばれる部分。その中心に集まっている黄緑色つぶつぶが、本当の花なのだそうです。以下省略。 二十四節季と七十二候の季節手帳 52ページ。
07:47 PM in 宇治市内 | Permalink Tweet
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.
Comments:
Listed below are links to weblogs that reference はなみずき:
Comments