やえざくら
やえざくら(八重桜)です。ばら科。別名=さとざくら(里桜)。
今年の桜の見ごろは短かったです。何しろ盛りの頃に雨がよく降りました。「花の命は何とか」のとうりでした。
晴れ間に久世神社を見てみたら、八重桜(やえざくら)が満開を迎えていました。
季節は、第十四候「鴻雁北(こうがんがえる)」渡り鳥が北に帰る」)、最近、郊外では見られなくなった風景ですけど。
今頃の曇り空を「鳥曇」というそうです。
« 正道池の桜15(2) | Main | 桜と電車 »
« 正道池の桜15(2) | Main | 桜と電車 »
やえざくら(八重桜)です。ばら科。別名=さとざくら(里桜)。
今年の桜の見ごろは短かったです。何しろ盛りの頃に雨がよく降りました。「花の命は何とか」のとうりでした。
晴れ間に久世神社を見てみたら、八重桜(やえざくら)が満開を迎えていました。
季節は、第十四候「鴻雁北(こうがんがえる)」渡り鳥が北に帰る」)、最近、郊外では見られなくなった風景ですけど。
今頃の曇り空を「鳥曇」というそうです。
« 正道池の桜15(2) | Main | 桜と電車 »
« 正道池の桜15(2) | Main | 桜と電車 »
Comments