« プリムラ | Main | 光の春 »
桜の芽が見られるようになりました。今日も寒い日でしたが、正道池を白さぎを撮影していたら手前の桜の芽が飛び込んできました。少々ボケた写真ですが、春のホンノリした雰囲気が好きです。なお、白さぎは「城陽市の鳥です」
花の写真をやっていると季節のこと気になります。そんなことで、「二十四節季と七十二候の季節手帳」を購入しました。それによると、今は、初春・立春・のうぐいすなく なんです。これからは、この本を取り入れていきます。
08:41 PM in 城陽市内 | Permalink Tweet
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.
Comments:
Listed below are links to weblogs that reference 初芽:
Comments