ていかかずら
ていかかずら(定家蔓)です。きょうちくとう科。
久世神社参道沿いに群れて咲いていました。ところが、花名を調べるのに苦闘しました。調べるうちに、謡曲「定家」に由来していることを知りました。
私は、謡曲は始めて45年ほどになりますが、謡本を見ながら習います。謡うことが主になりで、曲趣を理解することはほとんどできません。謡曲の奥は深いものです。
<参考>季節の花300 ・ 定家蔓(テイカカズラ)
« 彫刻「踊り子」 | Main | 彫刻「女のトルソ」 »
« 彫刻「踊り子」 | Main | 彫刻「女のトルソ」 »
ていかかずら(定家蔓)です。きょうちくとう科。
久世神社参道沿いに群れて咲いていました。ところが、花名を調べるのに苦闘しました。調べるうちに、謡曲「定家」に由来していることを知りました。
私は、謡曲は始めて45年ほどになりますが、謡本を見ながら習います。謡うことが主になりで、曲趣を理解することはほとんどできません。謡曲の奥は深いものです。
<参考>季節の花300 ・ 定家蔓(テイカカズラ)
« 彫刻「踊り子」 | Main | 彫刻「女のトルソ」 »
« 彫刻「踊り子」 | Main | 彫刻「女のトルソ」 »
Comments