« 逆光の朝顔 | Main | くさむらの「ひがんばな」 »
せんにちこう(千日紅)です。ひゆ科。別名=せんにちそう(千日草)。熱帯アメリカ地方原産。
水度神社の杜の道路沿いの草叢に咲いていました。花畑や庭で見かける花です。どんな理由で雑草の中に咲いているんか疑いました。夏から秋まで長い間、 紅色が色あせないことからこの名前が付いたそうです。
先日はテニスでした。60歳以上の相当昔の若者の同好会で、ナント80歳の若者さんには驚かせられました。テニス技術の本を読んで、原則を追い求めていると云う。恐れいりました。
06:27 PM in 城陽市内 | Permalink Tweet
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.
Comments:
Listed below are links to weblogs that reference せんにちこう:
Comments