路側のたちあおい
路側帯に生える「たちあおい(立葵)」です。あおい科。中国原産。
どんよりと冷ややかな梅雨空に冴えていました。なんとも云えない雰囲気です。
一昨日には、OB会があって、久しぶりに飲み会に参加しました。ビールをコップ3杯ほど飲んだら、顔が真っ赤になり、笑われました。ある人曰く。血サラサラの薬を飲んでいるためではないかとのことです。血のめぐりが良すぎる。そんなことで、全然飲めず羨ましい思いをしてしまいました。若い時には、随分と飲めたのに、歳はとりたくないです。
« まつばぎく(白花) | Main | トマト(花) »
Comments
お久しぶりです。いつも爽やかなブログ楽しませ貰っています。
ビール3杯もお飲みになれたらケッコウ!結構!お元気になられた証拠です。
7月に御郷里の集まり有るのでは…今の内ですよ!そんな私も同じです。
Posted by: abanico | 2012.06.14 09:47 PM
コメント有難うございます。
本当に御無沙汰です。どうも同年齢の人に会うと「飲めなくなった」と聞きます。加齢のせいでしょうか。身体のアチコチが痛くなるのも「加齢のせい」で落ち。お互いにそんな状況になったんですねえ。
Posted by: hisaki | 2012.06.15 03:02 PM