梅雨の中休み(木漏れ日)
昨日のことです。久しぶりに鴻巣山に登って来ました。以前は良く登ったものですが、三年前足の治療をしてから、遠ざかっていましたが、今回は頂上の休憩所まで登って来ました。
梅雨の中休みの一日、チョット暑かったですが、日蔭は冷風が吹き気持ち良いひと時でした。未だ、梅雨半ばです。今日は午後から雨です。梅雨明けが待ちどうしい。
健康の有難さが身にしみました。
昨日のことです。久しぶりに鴻巣山に登って来ました。以前は良く登ったものですが、三年前足の治療をしてから、遠ざかっていましたが、今回は頂上の休憩所まで登って来ました。
梅雨の中休みの一日、チョット暑かったですが、日蔭は冷風が吹き気持ち良いひと時でした。未だ、梅雨半ばです。今日は午後から雨です。梅雨明けが待ちどうしい。
健康の有難さが身にしみました。
はるしゃぎく(波斯菊)です。きく科。別名=蛇のめ草。原産地=北アメリカ。
この花、コスモスに似ています。コスモスは秋の花ですから、いろいろ調べて、ヤット分かりました。ハルシャ(波斯)とはペルシャのことらしい。
今日は、梅雨の中休みだった。好天で暑い一日だった
シルバー農園の近くの空き宅地で撮影しました。
<参考>季節の花300 ・ 波斯菊(ハルシャギク) の項
ハエマンツス ムルティフロレスと云う花です。ヒガンバナ科。原産地=熱帯アフリカ。
花火のような美しい花です。説明板には、「熱帯アフリカの東部に広く分布。球根植物で球の大きさは7cm程度である。多数の緋色の花を、径20cmほどの球状の散形花序をつける様は美しい。」とありました。
宇治市植物公園の温室で2012/06/20に撮影。
<参考>エンゲイナビ ・ ハエマンツス ムルティフロレス の項
今日は、梅雨の晴れ間のひと時、我がシルバー農園でジャガイモの収穫を家族でしました。丸いジャガイモが土の中から出現する様子に感激しました。今年のジャガイモは豊作でした。満足。
宇治市植物公園に現在展示されている、花と緑のタペストリー「ひまわり」です。展示期間は、5月15日からこの8月下旬までです。
今日は台風一過午後から薄日が差してきたんで、待ってましたとばかり宇治市植物公園にカメラを持って馳せ参じました。台風が空気を綺麗にしたのか、清々しい園内でした・。この所御無沙汰していて、年間入園券の期限が4月で切れていました。(もちろん更新。)
うっとしい梅雨の晴れ間、フィットネスクラブの道際にゆり(百合)が一輪咲いていました。ゆり(百合)はこの季節、清々しさを与えてくれます。
今日は、年一回の町内一斉のみぞ(側溝)掃除をする日でした。歳を重ねるにつけ溝豚の取り外しと設置が苦痛になって来ます。そんな時、お隣の奥さん、私の目の前で我が家分の溝蓋を軽々と設置してくれました。本当は有難かったけど、実は自分が出来なかったことが、悔しく、情けない気分になりました。年齢を重ねたんです。気持ちだけは若若しく過ごしたいものです。
我がシルバー農園のお隣の区画のトマトの花です。私は、3年前にトマトを栽培しましたが実が熟れ始めたころにカラスに突かれてしまいました。結局、人間の口に入りませんでした。そんなことがあって、トマトは栽培しないことに決めました。野菜って栽培しやすいものと難しいものとあります。私は、収穫が確実に見込まれるものに限定しています。今は、ジャガイモ、キュウリ、ナスです。キュウリは漬物にして食べています。
今日は、梅雨の晴れ間で好天で暑い一日でした。
路側帯に生える「たちあおい(立葵)」です。あおい科。中国原産。
どんよりと冷ややかな梅雨空に冴えていました。なんとも云えない雰囲気です。
一昨日には、OB会があって、久しぶりに飲み会に参加しました。ビールをコップ3杯ほど飲んだら、顔が真っ赤になり、笑われました。ある人曰く。血サラサラの薬を飲んでいるためではないかとのことです。血のめぐりが良すぎる。そんなことで、全然飲めず羨ましい思いをしてしまいました。若い時には、随分と飲めたのに、歳はとりたくないです。
まつばぎく(松葉菊)の白花です。つるな科。別名=サボテンぎく。南アフリカ原産。
つるな科葉っぱが松に似ていて、葉っぱが菊に似ていることから、こう呼ばれるようになったそうです。ピンクの花のかつばぎく(松葉菊)はよく見ますが、白いのは初めてのような気がします。例によって、シルバー農園への道沿いで撮影しました。
今日は、午前中は晴れてていてテニスを楽しみましたが、午後は雨が降り出しました。何時入梅しても不思議でない空模様です。
アルストロメリアと云う花と虫です。ひがんばな科。ブラジル、チリ、ペルー原産。別名=ゆりずいせん(百合水仙)。
百合に似ていて、花の斑点が目立ちます。蜜を求めて虫がやってきました。忙しくなってきました。
シルバー農園への道にあるお宅の庭先で撮影。
<参考>季節の花300 ・ アルスットロメリア
今日は、以前に一緒にテニスをした友人に5年ぶりに会いました。皆さん腕前は落ちていず、ますます盛んでした。喜ばしい限りです。