クロッカス(黄)
クロッカスです。あやめ科。別名=花サフラン。
クロッカスは、ギリシャ語の糸を意味し、めしべ(雌蕊)が糸状に長く伸びることに由来しているそうです。
2012/03/01宇治市植物公園で撮影。
私は、テニス仲間で研究を専門にされる方の勧めで「環境と健康」と云う難解な季刊誌を読んでいます。昨日読んだ記事で、記録に残る我が国の最古の糖尿病患者は、平安時代の摂政関白であった「藤原道長」だったことを知りました。なにしろ、病気を何度か経験していますので健康関係の記事には興味があります。
« つわぶき | Main | 軒端のばら(新芽) »
Comments