« 早春のすいせん | Main | こうばい(3) »

2012.02.27

大犬のフグリ

Jsooinunofuguriimg_0786

大犬のフグリ(おおいぬのふぐり)です。ごまのはぐさ科。ヨーロッパ地方原産。

陽がさすと花弁が開き、陰ると閉じます。
久世神社の杜を散歩中雑草の中にひっそりと咲いていました。丸みのある腎臓形の実が犬のフグリに似ていることからこの名が付いたそうです。

<参考>季節の花300 ・ 大犬のフグリ の項

午前中、」シルバー農園に、ジャガイモの植え付けをしました。いよいよ農作業がスタートです。


|

« 早春のすいせん | Main | こうばい(3) »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 大犬のフグリ:

« 早春のすいせん | Main | こうばい(3) »