アゲラツム
アゲラツムです。キク科。メキシコ、ペルー原産。
青紫色の小さな花がぎっしりついています。
花が薊(アザミ)に似ていて、葉が薬草の霍香(カッコウ)の香りに似ていることから、別名をオオガッコウアザミ(大霍香薊)と呼ぶそうです。
2011/11/03宇治市植物公園で撮影。
<参考>花図鑑 ・ アゲラツム の項
>
昨日のことです。かつて勤めていた職場のOB会が京都市内であって、参加してきましたが、どうも酒類を体が受け付けません。あれだけ好きだったビールが飲めず悔しい、そして寂しい思いをしてきました。皆ワイワイ騒いでいるのに、聞き役です。これからは飲まずに陽気な雰囲気になる修養が必要です。難儀なことです。
Comments