« 師走の夕光 | Main | アマゾンユリ »

2010.12.24

トックリコワタ

Ustokkurikowatap1020457s

トックリコワタ(徳利木綿)です。ブラジル、アルゼンチン原産。バンヤ科の落葉高木とのこと。

宇治市植物公園の温室に見事に花が咲いていました。それに実から綿がはじけ出していました。なんでおも、この綿は非常に丈夫で、クッションや枕の詰め物つかわれているそうです。樹は20メートルは有り、幹はトックリ状になっていました。私は、テッキリ高い樹に綿が成るので驚いてドッキリするから「ドッキリコワタ」と云う名とばかり思っていました。年よりの思い込みは困ったものです。ネット検索をして初めて気が付きました。


Ustokkurikowatap1020461_2

アップしました。


2010/12/23撮影。

<参考>ボタニックガーデン ・ とっくりきわた(徳利木綿) の項


|

« 師走の夕光 | Main | アマゾンユリ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference トックリコワタ:

« 師走の夕光 | Main | アマゾンユリ »