彫刻「出雲の阿国」
彫刻の作品「出雲の阿国」です。作者=山崎 正義。設置場所は、四条大橋東詰(京都市東山区)。平成6年設置。
歌舞伎の祖とされる「出雲の阿国」の像です。平安遷都1200年を記念して、京都南座から四条通りを渡った鴨川べりに建てられました。17世紀の初めに、ここ四条河原町で一座を引きひて、歌舞伎踊りを披露しましたところ評判を呼び、今日の歌舞伎の始まりとなったとのことです。師走の南座では、「吉例顔見せ興行」の大きな看板が立っていました。
09/12/22に撮影しました。
« ゆず(実) | Main | はぼたん(花壇) »
Comments