« クレオメ(赤・白) | Main | カンナ(1) »

2009.07.31

モニュメント「飛雲」

Uchiunimg_2671s_2


宇治市宇治の宇治川西詰の「夢浮橋ひろば」に設置されています。
地元の平等院表参道商店会が、この辺りが「かおり風景百選」に、環境省から認定されたことを受け、2002/11に設置しました。川の流れと茶の香りを表現した作品で、京都嵯峨芸術大学の学生が制作しました。

(このコメントは、09/07/30京都新聞朝刊24面「山城・乙訓モニュメント点景」を要約しました。)

|

« クレオメ(赤・白) | Main | カンナ(1) »

Comments

こんにちは!
あなたのブログを開けた途端、ふくよかなおばさまのおみ足が現れたのでびっくり!

コメントを読んで尚びっくり!
川の流れと、茶の香りと・・・

芸術は私の頭の程度では理解できない事多くて・・ちなみに我が相棒は 角?ですって!
似たり寄ったりの感想で相すみません。
でもひと時、リラックスできました。

Posted by: abanico | 2009.07.31 11:10 PM

コメントありがとうございました。
「かおり」が漂っていて、癒されるように写れば良かったんですが、どうも、70歳にしても心枯れずお恥ずかしいです。家からすぐ近くですので、心をとき澄まして再挑戦します。

Posted by: hisaki | 2009.08.01 08:33 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference モニュメント「飛雲」:

« クレオメ(赤・白) | Main | カンナ(1) »