« すいせんのう(1) | Main | アルストロメリア(デジカメマクロ) »
4日つから、城陽市のシルバー農園を借りていますが、このところヤット畑らしくなってきました。 実際、苗を植え始めたんが4月末ですから、一カ月でこんなに野菜たちは成長したわけです。 毎日水やりに行っていますが、毎日変化しています。 子供のころ、「母親が畑へ行って、野菜の成長を見るのが楽しみ」だと言っていたことを思い出しました。 キュウリ、トマとは実がなり始めました。収穫が楽しみです。
07:23 PM in シルバー菜園 | Permalink Tweet
大きくなりましたねぇ。
なすびが立派に育っていますね。ウチのなすびは、葉っぱが虫に食われて、少し元気がないです。
初めて畑をされたと伺いましたが、支柱をきちんと立てて、お上手ですね(笑)。初生りキュウリやトマトなんかの写真もアップしてください。楽しみにしております。
Posted by: ほかも | 2009.06.04 09:14 PM
コメントありがとうございます。
実は、市の指導員さんが毎週木曜日の午前中に巡回されるんで、個人指導が受けられるし、以前からやっている人たちのを見たり聞いたりしてやっているんです。菜園はチョットしたサロンみたいで楽しんでいます。
葉っぱが白くなるのは、ウドンコ病で専用の薬を散布するよう教わりました。
Posted by: hisaki | 2009.06.05 08:42 AM
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.
Comments:
Listed below are links to weblogs that reference 畑らしくなってきました:
Comments
大きくなりましたねぇ。
なすびが立派に育っていますね。ウチのなすびは、葉っぱが虫に食われて、少し元気がないです。
初めて畑をされたと伺いましたが、支柱をきちんと立てて、お上手ですね(笑)。初生りキュウリやトマトなんかの写真もアップしてください。楽しみにしております。
Posted by: ほかも | 2009.06.04 09:14 PM
コメントありがとうございます。
実は、市の指導員さんが毎週木曜日の午前中に巡回されるんで、個人指導が受けられるし、以前からやっている人たちのを見たり聞いたりしてやっているんです。菜園はチョットしたサロンみたいで楽しんでいます。
葉っぱが白くなるのは、ウドンコ病で専用の薬を散布するよう教わりました。
Posted by: hisaki | 2009.06.05 08:42 AM