« あさがお(デジカメマクロ) | Main | 彫刻「CYCLE」 »
宇治市植物公園のタペストリーが「源氏物語 宿木」に変わっていました。
今年の11月1日は、日本の記録に源氏物語が現れてから一千年に当たることから、11月を中心に記念事業が盛大に挙行されますが、宇治市植物公園も呼応されているんです。
図柄は、匂宮と中君です。偶然ですが、現代訳源氏物語「宿木(やどりぎ)」の巻を読んでいる最中だったんです。私の読み方では、「宿木」は薫が主人公と思っていたものですから、図
柄が意外でした。(要反省)
今日は、涼しくて真っ青な青空の一日でした。やっと秋がやってきました。
07:39 PM in 宇治市植物公園 | Permalink Tweet
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.
Comments:
Listed below are links to weblogs that reference タペストリー「源氏物語 宿木」:
Comments