« おしろいばな(デジタルマクロ) | Main | ヒトスジアマリリス »

2008.08.28

古跡「橋姫」

us-kosekihasihimImg_0549.jpg

源氏物語宇治十帖「橋姫」の古跡は、橋姫神社の境内にあります。

もとは、橋の守り神として、宇治橋の西詰にありましたが、明治3年の洪水で流され、今の場所に移されました。

古跡巡りもあと「宿木」を残すのみとなりました。今、瀬戸内寂聴の源氏物語現代訳本八巻を読んでいます。ここまで読んできて、イメージが変わりました。因果応報がテーマのように思えてきました。


 

|

« おしろいばな(デジタルマクロ) | Main | ヒトスジアマリリス »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 古跡「橋姫」:

« おしろいばな(デジタルマクロ) | Main | ヒトスジアマリリス »