井伊直政公象
井伊直政公象です。設置場所=JR彦根駅。作者不詳。
井伊直政は、関ヶ原の戦いで巧をあげ、彦根35万石初代藩主となり、今日の彦根市発展の礎を築きました。彦根城は、子らが直政の遺志を継いで20年の歳月を費やし元和8年(1622年)を完成させました。
昨日のことです。久しぶりに彦根で友人に会って、彦根城内を散策した後、つもる話にジョッキを傾け、楽しいひと時を過ごしました。
今日は、好天にもかかわらず、一日テレビの前で過ごしました。BS2で「おーい、ニッポン 私の、好きな・京都府」を見たんです。京都に長いこと住んでいるのに、私の知らないことが多かったです。源氏物語関係のシーンも多かったけど、このところSKY大学で聴いたり漫画や口語訳を読んだりしているので、ハハーンと思うこともあって、嬉しく思ってしまう場面があったんです。
<参考>ぶらり重兵衛の歴史探訪 ・ 井伊直政 の項
Comments