フェルトハイミア・カペンシス
フェルトハイミア・カペンシスです。ユリ科。南アフリカ原産。
赤みがかかったピンク色の筒状の見慣れない花です。茎の形も変わっています。なんと、地上部は夏には枯れて休眠するとのことです。
宇治市植物公園の温室で、08/04/13に撮影しました。
<参考>ボタニックガーデン ・ フェルトハイミア・カペンシス の項
今日は朝から雨が降りました。古人は今頃の雨を「春雨」と呼んでいます。なんとなく情緒を感じます。「週刊日本の歳時記」を読んだんです。
« やまぶき | Main | モニュメント「一休さん」 »
Comments