« 彫刻「陽」 | Main | どうだんつつじ »
夏が近くなってなってきました。自宅近くの正道官衙遺跡の広場では、新緑に囲まれて元気な声が響いていました。
藤棚は、ゆく春を惜しんでいるようでした。
08:36 PM in 城陽市内 | Permalink Tweet
フジは西側は割りと咲いていましたが、東側はまだ少し早い感じではありませんでしたか?
フジはきれいですけど、私には柳の木の下あたりに咲くシロツメグサも待ち遠しいですね。 シロツメグサはみつばちくんが大好きなんですよ。
Posted by: クルンテープ | 2008.04.28 07:49 PM
コメントありがとうございます。 例年より藤の花が少ないように思いましたが、これからまだ咲くのかも知れません。 白いクローバーの花蜂がすきなんですか。咲いたら接写してみたくなりました。
Posted by: hisaki | 2008.04.28 09:33 PM
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.
Comments:
Listed below are links to weblogs that reference 夏近し:
Comments
フジは西側は割りと咲いていましたが、東側はまだ少し早い感じではありませんでしたか?
フジはきれいですけど、私には柳の木の下あたりに咲くシロツメグサも待ち遠しいですね。
シロツメグサはみつばちくんが大好きなんですよ。
Posted by: クルンテープ | 2008.04.28 07:49 PM
コメントありがとうございます。
例年より藤の花が少ないように思いましたが、これからまだ咲くのかも知れません。
白いクローバーの花蜂がすきなんですか。咲いたら接写してみたくなりました。
Posted by: hisaki | 2008.04.28 09:33 PM