彫刻「かみかざり」
題名「かみかざり」という彫刻の作品です。作者=岩木幹雄。設置場所は宇治市内の宇治市文化センター。
チョット近づいてアップでポートレート風に撮ってみました。
彫刻の写し方って、全体像か強調か迷っています。私は、アップにして強調するの方が好きです。
« はぎ(1) | Main | 彫刻「鳥と少年」 »
« はぎ(1) | Main | 彫刻「鳥と少年」 »
題名「かみかざり」という彫刻の作品です。作者=岩木幹雄。設置場所は宇治市内の宇治市文化センター。
チョット近づいてアップでポートレート風に撮ってみました。
彫刻の写し方って、全体像か強調か迷っています。私は、アップにして強調するの方が好きです。
« はぎ(1) | Main | 彫刻「鳥と少年」 »
« はぎ(1) | Main | 彫刻「鳥と少年」 »
Comments
『flower』で、(彫刻の風景)を見るようになってから、いかに自分が、彫刻の全体像しか見ていないかに気がつきました。
(アップ)だと、hisakiさんの解釈が入るので、こちらの方が見ていて面白いです。
二枚目の写真も、女の子が髪飾りをつけて、(私、どう?可愛くなったでしょ。)っていうちょっと誇らしげな感じが伝わってきます。
Posted by: ほかも | 2007.09.25 03:11 PM
コメントありがとうございます。
当分、正面からの全体像とアップと両方で挑戦しようと思っています。作者が何かを主張されていて、見るものがどう受け止めるか。試行錯誤を続けます。今後とも、ご意見お願いします。
Posted by: hisaki | 2007.09.25 08:14 PM