« ランタナ(2) | Main | クレオーメ »

2007.07.12

彫刻鑑賞

Jshibiki263_6321s

「響」という作品名の彫刻です。作者名=金井征之。設置場所は城陽市鴻ノ巣山運動公園内です。

彫刻を写し始めて、彫刻ってどのように鑑賞したら良いのか考え込むようになりました。上の写真は正面から写したものです。

次の写真は角度を右に45度ほど変えて写したものです。

Jshibiki263_6326s1

次は、アップで写してみました。

Jshibiki263_6323ss

彫刻って観る角度や方向によって、随分に印象が変わるものだと思いました。
ヤッパリ、正面から写した一番上の写真が、梅雨空の下で何か音が響いているような気がしたんです。
これからも、観る実験を続けようと思っています。


|

« ランタナ(2) | Main | クレオーメ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 彫刻鑑賞:

» 彫刻 [アート・美術品・骨董品・民芸品激安通販王]
【彫刻】彫刻(ちょうこく)とは、美術的な鑑賞を目的として、様々な素材を用いて制作された立体作品のこと。ただし、一般的には、鑑賞を目的として制作されたとしても、工芸作品や陶芸作品は除かれることが多い。その素材は、石、木、土、氷といった自然のものから、石...... [Read More]

Tracked on 2007.07.25 10:20 PM

« ランタナ(2) | Main | クレオーメ »