« 梅雨の漏れ日に(続き) | Main | アガパンサス »

2007.07.06

アベリア

Udaberia262_6294s_1

今日も梅雨空です。お隣の町の宇治田原町の工業団地を見に行ってきました。随分に山の奥に立派な工場が集まっていました。町おこしに造成されたんだと思います。街路や工場敷地界にはアベリアが元気でした。今の季節一番元気な植物だと思います。別名を「「はなぞのつくばねうつぎ(花園衝羽根空木)」といいます。

葉っぱの色が白い花を浮き立たせます。

<参考>季節の花300 ・ アベリア の項


|

« 梅雨の漏れ日に(続き) | Main | アガパンサス »

Comments

 この花、近くの大型ショッピングセンターの植え込みに使われていて、前から(何ていう花なんだろう?)と思っていました。
「アベリア」って言うんですね。花の名前がわかって、スッキリしました(笑)。

Posted by: ほかも | 2007.07.07 02:21 PM

そうなんです。
今、道路と歩道の境界の街路樹、宅地や工場・ショッピング店の植え込みに大活躍です。花や植物にも流行があるようです。

Posted by: hisaki | 2007.07.07 06:50 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference アベリア:

« 梅雨の漏れ日に(続き) | Main | アガパンサス »