かわづざくら
今日は、寒かった。折角、春だと思っていましたが、そう簡単に春は来ません。
そんな日に、宇治恵心院に行きました。春の花が咲きかけていました。かわづざくら(河津桜)が満開でした。なんと、2月から咲き始め1カ月も咲き続けるという、静岡県河津町で発見された、珍しい桜です。
2回目の桜の開花予想が昨日出されましたが、京都は例年より3日早い、3月28日とのことです。そめいよしの(染井吉野)の開花は今しばらくのお待たせです。
宇治恵心院で撮影しました。
今日は、寒かった。折角、春だと思っていましたが、そう簡単に春は来ません。
そんな日に、宇治恵心院に行きました。春の花が咲きかけていました。かわづざくら(河津桜)が満開でした。なんと、2月から咲き始め1カ月も咲き続けるという、静岡県河津町で発見された、珍しい桜です。
2回目の桜の開花予想が昨日出されましたが、京都は例年より3日早い、3月28日とのことです。そめいよしの(染井吉野)の開花は今しばらくのお待たせです。
宇治恵心院で撮影しました。
Listed below are links to weblogs that reference かわづざくら:
» 恵心院の河津桜 [京・壷螺暮(こらむ)]
宇治の花の寺である恵心院。
これからの季節、
でかけるたびに感動を与えてくれる。
境内に植えられた河津桜が満開に近かった。
[Read More]
Tracked on 2007.03.18 07:43 PM
Comments
河津桜、きれいですねぇ。
今日は、ホントに寒かったですね。
私も家の近くで、(桜)らしき花を撮ったのですが、なに桜か不明です。
(染井吉野)は、まだ咲きませんよね・・。寒桜でもなさそうですし・・。花の名前は難しいです(>_<)。
Posted by: ほかも | 2007.03.15 07:47 PM
コメント有難うございます。
本当に今日は寒かったです。
桜に似た花ってたくさんありますようです。
花に名前が無かったら、気楽に写真が撮れますのに、いつも頭が痛いことです。
Posted by: hisaki | 2007.03.15 08:12 PM
ご無沙汰しております。
恵心院の河津桜に
春先の花々に土曜日は堪能しました。
TBいたしますね。
Posted by: 松風 | 2007.03.18 07:41 PM
TBそしてコメントありがとうございました。
恵心院は、これから花のシーズンを迎えますねえ。三春瀧桜がもうすぐ咲き始めます。
アンマリ恵心院が世に知られると俗化しますし、いつまでも今の恵心院であって欲しいと願っています。
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by: hisaki | 2007.03.18 11:00 PM