« ユーフォルビア・フルゲンス(白) | Main | 初梅 »

2007.01.20

ピンポンノキ

Uspinponnoki251_5122

ピンポンノキ(ピンポンの木)といいます。中国南部原産。アオギリ科。
4月~5月に、竹細工で出来たような花を房状に咲かせます。
実は黒い卵形で、煮たり炊いたりして食べられるそうです。

中国名を「頻姿(ピンポー)」というそうで,その音から英名 になったそうで、卓球とは無関係のようです。

今回は、実を宇治市植物園の温室で撮影しました。春には花をキャッチします。

<参考と引用>植物園へようこそ!・ピンポンノキ(ピンポンの木) の項

|

« ユーフォルビア・フルゲンス(白) | Main | 初梅 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ピンポンノキ:

« ユーフォルビア・フルゲンス(白) | Main | 初梅 »