
ホソバコンギク(細葉紺菊)です。別名=コジオン。きく科。
本州、四国、九州の谷川のほとりに、10月~11月に咲きます。ノコンギク(野紺菊)の亜種です。(以上、説明板より引用)
宇治市植物公園で撮影しました。
<参考>Shu Suehiroさんのボタニックガーデン ・ ノコンギク
お蔭様で、今回で500記事を達成しました。これも皆様方のご支援の賜物と感謝いたしております。身近にある花にも数に限りがありますが、できるだけ範囲を広げて、新しい発見をしていきたいと思っていますので、今後ともよろしくお願いいたします。
Comments
500記事達成、おめでとうございます★
うまずたゆまず、一つ一つの記事を丁寧に積み重ねて、ここまで来られたなぁ・・という感がしています。
(好きな写真を上げてごらん?)と聞かれれば、すぐさま答えることができるほど、思い出深い写真の数々があります。(写真集にして、手元に置いておきたいぐらいです。笑)
これからも楽しみにしておりますので、お身体には気をつけて、がんばってください。
Posted by: ほかも | 2006.10.19 05:33 PM
身にあまるコメント有難うございます。
Blogを始めて2年と10ヶ月になりました。よくぞ続いたものと自分のことながら感心しています。これも、私のBlogを見て、コメントをいただいた皆さんの励ましのお陰と感謝いたしております。
花の写真と併せて、自分史やら意見なども書いてみたいと思っていますが、私自身のことは、どう探してみても花との共通点がありません。そんなことで、これからも花の写真を中心に続けようと思っていますので、よろしくお願いします。
Posted by: hisaki | 2006.10.19 08:06 PM
ブログ歴2年10ヶ月とは大先輩ですね。
私はまだ1年半ほどです。
お互い長く続けていきたいものですね。
Posted by: クルンテープ | 2006.10.19 08:11 PM
本当です。
Blogって、続けることに意義があると思います。
お互いに頑張りましょう。
Posted by: hisaki | 2006.10.19 09:26 PM