« せいたかあわだちそう(1) | Main | こぎく »
パイナップル・セージです。しそ科。メキシコ原産。 真っ赤なサルビアを繊細にしたような花です。葉にパイナップルの香りがあるので、この名が付けられたそうです。 香りが良いので、ハーブティになどに利用されるそうです。
宇治市植物公園で撮影しました。
宇治市植物園では、「宇治茶と世界の飲み物展」が催されていました。私は、トルコの飲み物をいただいてきました。秋晴れに、美味しさが加わった一日でした。
07:43 PM in 宇治市植物公園 | Permalink Tweet
私は昨日にインドのチャイや中国の花茶をいただいてきましたよ。
Posted by: クルンテープ | 2006.10.22 09:59 PM
そうですか。この企画、長期間ありますので、次週の楽しみに取っておきました。
Posted by: hisaki | 2006.10.22 10:39 PM
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.
Comments:
Listed below are links to weblogs that reference パイナップル・セージ:
Comments
私は昨日にインドのチャイや中国の花茶をいただいてきましたよ。
Posted by: クルンテープ | 2006.10.22 09:59 PM
そうですか。この企画、長期間ありますので、次週の楽しみに取っておきました。
Posted by: hisaki | 2006.10.22 10:39 PM