まるばるこうそう(再)
愛用カメラ・canon EOS kiss Dijitalの修繕が終わり、今日カメラ店にとりに行ってきました。早速、前回投稿写真と同じ花・まるばるこうそう(丸葉縷紅草)を撮影しました。ヤッパリ、一眼レフはバックのボケ具合に情緒を感じました。これからは、一眼レフで撮影した写真を投稿します。
昨日は、京都駅の近くのテルサで開かれた「平成18年度新・京都SKY大学」の入学手続きに行ってきました。これから、来年7月まで週一日(主に火曜日)に講義を聴きに行きます。生涯学習講座です。続けられるかどうかですが、やってみることにしました。
« まるばるこうそう | Main | トレニア »
Comments
コンパクトカメラでも(カンナ)の花など、迫力があって、(スゴイ!)って思ってましたが、同じ題材で比べると(一眼レフ)は、やっぱり凄いですねぇ~。
hisakiさんは、いつまでも勉強熱心でいらっしゃるんですね。学習テーマは何?なんでしょう?
Posted by: ほかも | 2006.09.06 06:21 PM
あっ。がんばってください~。
Posted by: ほかも | 2006.09.06 06:24 PM
そうですねえ。
ヤッパリ一眼レフだと思いました。
勉強ほどではありません、老人の健康。常識・教養などがテーマです。例えば第一回目の講義は、「福祉と学びのまちづくり」と題して、京都府立大学教授が話されます。
Blogを始めて、我の凡人振りを知り、思い立ちました。
Posted by: hisaki | 2006.09.06 06:51 PM