« さるすべりの花 | Main | クロサンドラ »
お盆の恵心院には、おみなえし(女郎花)が咲き始めていました。暑い中にも、秋の気配を感じました。
目を転じると、なんと夏の花:のうぜんかずら(凌霄花)とはす(蓮)が並んで咲いていました。共に、行く夏を惜しんでいるかのようでした。
FlowerBlogも一人前、お盆休みとさせていただきます。17日ごろから再開を予定しておりますので、よろしくお願いいたします。
05:07 PM in 恵心院 | Permalink Tweet
我が家では今日、お坊さんに盂蘭盆のお経を上げていただきました。 これからもまだまだ暑い日が続きますけど、その暑さの中でも少しずつ秋の兆しを感じるようになりますね。
Posted by: クルンテープ | 2006.08.12 08:05 PM
コメントありがとうございます。 今年は梅雨が長くて、夏は短い感じです。 花は季節を先取りするんだと思ってしまいました。
Posted by: hisaki | 2006.08.12 09:12 PM
お地蔵さんがバックの写真は、(日本の夏)という一枚ですね。 (お盆)で仏さんたちは、みんなお家に帰って、きれいな花やごちそうをいっぱい供えてもらって、喜んでおられるんでしょうね(笑)。
残暑お見舞い申し上げます。17日の再開を楽しみにしております。
Posted by: ほかも | 2006.08.13 06:33 AM
コメント有難うございます。
いくら暑くても盆の頃になると、秋の気配が漂っていました。 本当に、お盆に心新たにして、次の季節に向かうんだ。そんなことを思っていました。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by: hisaki | 2006.08.13 07:06 AM
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.
Comments:
Listed below are links to weblogs that reference お盆の頃の恵心院:
Comments
我が家では今日、お坊さんに盂蘭盆のお経を上げていただきました。
これからもまだまだ暑い日が続きますけど、その暑さの中でも少しずつ秋の兆しを感じるようになりますね。
Posted by: クルンテープ | 2006.08.12 08:05 PM
コメントありがとうございます。
今年は梅雨が長くて、夏は短い感じです。
花は季節を先取りするんだと思ってしまいました。
Posted by: hisaki | 2006.08.12 09:12 PM
お地蔵さんがバックの写真は、(日本の夏)という一枚ですね。
(お盆)で仏さんたちは、みんなお家に帰って、きれいな花やごちそうをいっぱい供えてもらって、喜んでおられるんでしょうね(笑)。
残暑お見舞い申し上げます。17日の再開を楽しみにしております。
Posted by: ほかも | 2006.08.13 06:33 AM
コメント有難うございます。
いくら暑くても盆の頃になると、秋の気配が漂っていました。
本当に、お盆に心新たにして、次の季節に向かうんだ。そんなことを思っていました。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by: hisaki | 2006.08.13 07:06 AM