« みそはぎ | Main | アスター »
もみじあおい(紅葉葵)です。別名=こうしょっき(紅蜀葵)。あおい科。北アメリカ原産 もみじあおいが、梅雨明け前の夏の太陽の陽射しを受けて光っていました。このところ、本当に暑いです。
あおいの仲間で、葉の形がもみじに似ていることから、この名前が付けられたそうです。
近所の公園で撮影しました。
12:58 PM in 城陽市内 | Permalink Tweet
近所の公園ってどこでしょう? 私も近所の公園で見かけましたが、同じ場所かな。
Posted by: クルンテープ | 2006.07.29 04:42 PM
城陽南団地の集会所の近くの児童公園です。 見事に咲き誇っていました。
恐らく同じ場所と思います。
Posted by: hisaki | 2006.07.29 07:28 PM
やはりそうでしたか。 この公園の隣は広い空き地で結構たくさんの花が咲いていますよね。
公園内の花壇にはレモンバームが野生化して白い小さな花を咲かせています。 挿し木用に少しもらってきました。(笑)
Posted by: クルンテープ | 2006.07.29 10:27 PM
そうです。 誰がお世話されているのか知りませんが、季節を問わず花が見られます。
Posted by: hisaki | 2006.07.30 07:01 PM
The comments to this entry are closed.
Listed below are links to weblogs that reference もみじあおい(1):
Comments
近所の公園ってどこでしょう?
私も近所の公園で見かけましたが、同じ場所かな。
Posted by: クルンテープ | 2006.07.29 04:42 PM
城陽南団地の集会所の近くの児童公園です。
見事に咲き誇っていました。
恐らく同じ場所と思います。
Posted by: hisaki | 2006.07.29 07:28 PM
やはりそうでしたか。
この公園の隣は広い空き地で結構たくさんの花が咲いていますよね。
公園内の花壇にはレモンバームが野生化して白い小さな花を咲かせています。
挿し木用に少しもらってきました。(笑)
Posted by: クルンテープ | 2006.07.29 10:27 PM
そうです。
誰がお世話されているのか知りませんが、季節を問わず花が見られます。
Posted by: hisaki | 2006.07.30 07:01 PM