« 芽生え | Main | しなれんぎょう »

2006.04.05

さくらの風景

Jssakuratokuroganemochi216_1609


今日は朝から雨が降りましたので、撮影はやめて、城陽市内から宇治川方面に、桜の咲き具合の偵察にいってきました。なんと、気温もあがったためか、一斉に桜が咲き始めました。今度の土曜・日曜が見ごろになりそうです。そして、こんなに沢山の桜の木が、身の回りに植わっていたんだと、今更ながら感心しました。日本の風景は、桜が似合う、桜大国なんだと思いました。

自宅近くの、久世神社の境内で、桜の花くろがねもち(黒鉄黐)の実が、ごちゃ混ぜに見えました。私にとって、新鮮な桜の風景でした。
この写真は、昨日(06/04/04)久世神社で撮影したものです。

|

« 芽生え | Main | しなれんぎょう »

Comments

久世神社は我が家からも徒歩圏内ですよ。久世小学校OBですし。 早速、私も見にいってみないと

Posted by: クルンテープ・マハナコン | 2006.04.06 08:58 AM

この辺は、歴史も風景も楽しめるところです。是非、ご覧ください。

Posted by: hisaki | 2006.04.06 12:10 PM

久世神社に写真を撮りに行って記事にしました。
どうもYahooブログでトラックバックの調子が悪くてダブって入ってしまいました。

Posted by: クルンテープ・マハナコン | 2006.04.06 06:11 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference さくらの風景:

» 久世神社の桜 [写真日記]
ご近所のhisakiさんのブログ記事に地元の久世神社の桜のことが 書かれてありましたので、散歩がてら写真を撮りにいってきました。 hisakiさんのブログは[https://ooe.moe-nifty.com/flower/ ここ]です。 ||#ffffff ``|| ||||#ccffff``[[img(http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/be/15/krungthepmahanakhon/folder/39422..... [Read More]

Tracked on 2006.04.06 06:06 PM

« 芽生え | Main | しなれんぎょう »