セイロンベンケイ
セイロンベンケイ(セイロン弁慶)といいます。別名=はからめ(葉から芽)、とうろうそう(灯籠草)
この木の葉っぱを、水入れた皿に浸しておいたり、土の上に置いておくと、なんと葉っぱから芽が出てきて、大きくなって木になるとのことです。葉から芽がでることから、はからめ(葉から芽)とも呼ばれているようです。
写真の筒状のものは萼で、その中からのぞいているのが花です。熱帯原産。
宇治市植物公園の温室で撮影しました。見ても調べても楽しくなりました。
<参考>植物園へようこそ! ・ セイロンベンケイ(セイロン弁慶)
Comments