かえんかずら
かえんかずら(火焔葛)です。原産地はブラジルからパラグアイ。
宇治市植物公園の温室の中に、木は4~5メーターはあるでしょう。こんもりした蔓性の木の枝の先に、燃える炎のように、鮮やかに咲いていました。花名の由来がすぐに頭に浮かんできました。
<参考>ネット検索で知ったボタニックガーデン・かえんかずら (火焔葛)
« シクラメン(1) | Main | セイロンベンケイ »
« シクラメン(1) | Main | セイロンベンケイ »
かえんかずら(火焔葛)です。原産地はブラジルからパラグアイ。
宇治市植物公園の温室の中に、木は4~5メーターはあるでしょう。こんもりした蔓性の木の枝の先に、燃える炎のように、鮮やかに咲いていました。花名の由来がすぐに頭に浮かんできました。
<参考>ネット検索で知ったボタニックガーデン・かえんかずら (火焔葛)
« シクラメン(1) | Main | セイロンベンケイ »
« シクラメン(1) | Main | セイロンベンケイ »
Comments
はじめまして。
いつも拝見させて貰っています。
こちらの園芸センターの温室でもカエンカズラが
満開でしたのでTBさせて貰いました。
Posted by: 平家蟹 | 2006.02.07 10:24 AM
いつも見ていただいて、そして今回のコメント有難うございます。
Blog拝見しました。写真、充実していますねえ。アップの写真が凄いです。これから拝見させていただきます。これからも宜しくお願いします。
Posted by: hisaki | 2006.02.07 12:07 PM