ネリネ
ネリネといいます。
ネリネというな名は、ギリシャ神話の 水の神「ネリネ」からつけられたそうです。
彼岸花に似ていますが、陽光があたると、花弁がキラキラ輝いて見えることから、別名「ダイヤモンドリリー」と呼ばれています。
そういえば、ダイヤモンドに似ています。見ているだけで、お金持ちの気分になれました。
宇治市植物公園で撮影しました。
<参考>Yamamotoさんの季節の花 300 ・ ネリネ の項
« 鴻ノ巣山散策路の紅葉 | Main | ヒメツルソバ »
« 鴻ノ巣山散策路の紅葉 | Main | ヒメツルソバ »
ネリネといいます。
ネリネというな名は、ギリシャ神話の 水の神「ネリネ」からつけられたそうです。
彼岸花に似ていますが、陽光があたると、花弁がキラキラ輝いて見えることから、別名「ダイヤモンドリリー」と呼ばれています。
そういえば、ダイヤモンドに似ています。見ているだけで、お金持ちの気分になれました。
宇治市植物公園で撮影しました。
<参考>Yamamotoさんの季節の花 300 ・ ネリネ の項
« 鴻ノ巣山散策路の紅葉 | Main | ヒメツルソバ »
« 鴻ノ巣山散策路の紅葉 | Main | ヒメツルソバ »
Comments
ダイヤモンドはみたことないのです(笑)
しかし、形が派手というか、華々しいですね。
ボリューム感があります。
気に入りました。
Posted by: Mu | 2005.12.03 09:18 PM
ありがとうございます。
花を目を細めてみると、ダイヤモンドみたいえした。実物のダイヤモンド見たことありませんが、写真では見てますので想像はついています。それで、この花を見てダイヤモンドを見た気分になりました。
Posted by: hisaki | 2005.12.03 09:50 PM