奈良公園の紅葉
今日の勤労感謝の日は、ポカポカ陽気の小春日和でした。一年半ぶりに奈良に行ってきました。JR奈良駅が工事中で仮設駅になっていたり、三条通のダイエーが閉店し、パソコンショップが他の店に変っていたりして、とまどってしまいました。
気を取り直し、紅葉を求めて奈良公園を散策しました。東大寺の近くの「春日野」の吉城川沿いの「もみじ」が見ごろで、その下流には、白色の「はぜの実」が目を引きました。
紅葉の奈良で心地よい一日を過ごすことができました。
今日の勤労感謝の日は、ポカポカ陽気の小春日和でした。一年半ぶりに奈良に行ってきました。JR奈良駅が工事中で仮設駅になっていたり、三条通のダイエーが閉店し、パソコンショップが他の店に変っていたりして、とまどってしまいました。
気を取り直し、紅葉を求めて奈良公園を散策しました。東大寺の近くの「春日野」の吉城川沿いの「もみじ」が見ごろで、その下流には、白色の「はぜの実」が目を引きました。
紅葉の奈良で心地よい一日を過ごすことができました。
Listed below are links to weblogs that reference 奈良公園の紅葉:
» 紅葉情報:南禅寺・東福寺見頃 [日々雑用]
少し駆け足でしたが、南禅寺・東福寺紅葉見物に行ってきました。休日前でしたが、観光 [Read More]
Tracked on 2005.11.23 09:35 PM
Comments
いいお天気で良かったですね。
JR奈良駅の建物は、壊すかどうかで問題になっていましたが、ひとまず建物を移動させて、また戻すということに決まったそうです。
10日ほど前の『正倉院展』の頃には、まだ見頃には早すぎました。娘も昨日文化会館に行っていて、(奈良公園の紅葉がきれいやったわ~。)って言ってました。いい時期に行かれたと思います。
吉城川のあたりの散策は、若草山も間近に見えて、いいでしょう~。東大寺のシビも光って見えますしね。お近くのようでしたら、また何度も足をお運びになってください(笑)。
Posted by: wd | 2005.11.24 07:52 AM
奈良公園の紅葉が見ごろでした。
天気は良かったし、京都に比べ人ごみが目立たなかったです。なにしろ、奈良公園は広いですから。バスに乗りましたが、道が込んでいるんで心配でしたけど。ヤッパリ京都は箱の中でチマチマやっている文化のように思えました。それに比べ奈良は、広々と長閑です。
家から、吉城川まで丁度一時間でした。四季を通じて撮ってみようと思っています。
Posted by: hisaki | 2005.11.24 08:27 AM
なら公園の紅葉見事ですね!
勤労感謝の日に木幡の家内の里のJR六地蔵駅から京都駅に向いましたが、東福寺の駅は紅葉をみる観光客であふれていました。
天気もよくて、最高の紅葉狩りの日のようでしたね。私は帰りの新幹線の窓から綺麗な雪を被った富士山を眺める事が出来ました。
Posted by: jo | 2005.11.24 03:41 PM
有難うございます。
若い頃、よく奈良に行ったものです。ヤッパリ落ち着いた雰囲気がありました。ほかもさんの縄張りですが、奈良の四季に俄然、写欲が沸いてきました。
宇治に来られてたんです。Blogで拝見していました。東福寺駅は混んでたようですねえ。筆供養も昨日でしたし。
新幹線から、雪を被った富士山見られたとのこと羨ましいです。
Posted by: hisaki | 2005.11.24 06:36 PM
>奈良の四季に俄然、写欲が沸いてきました。
うわ~っ★楽しみにしています。
2枚目の吉城川の写真なんか、絶対私には撮れない写真だと思いました。hisakiさんの写真には、構図の工夫が見られます。
こちらは奈良の四季ではなく、奈良の美味しいものに路線変更しますデス(笑)。
Posted by: ほかも | 2005.11.24 07:43 PM
たまに行った者にしか撮れない写真と地元の人にしか撮れない写真があると思います。
地の利を生かして続けることは良いことだと思っています。
そんなこと仰らずに、Blogに奈良の写真を載せてください。
Posted by: hisaki | 2005.11.24 10:23 PM