せんりょうの実
せんりょう(千両)の実です。よく似ている「まんりょう(万両)」は、実を下向きにつけます。
植物や木々の葉っぱが紅葉する秋に、青い苔と青い葉をバックに、上向きについた赤い実が印象的でした。
正月用の生け花や盆栽としてなど、正月の縁起物に使われます。
宇治恵心院で05/11/03に撮影しました。
<参考>Yamamotoさんの季節の花300 ・ 万両、千両、百両
« ナンキンハゼの実 | Main | 公園の秋 »
« ナンキンハゼの実 | Main | 公園の秋 »
せんりょう(千両)の実です。よく似ている「まんりょう(万両)」は、実を下向きにつけます。
植物や木々の葉っぱが紅葉する秋に、青い苔と青い葉をバックに、上向きについた赤い実が印象的でした。
正月用の生け花や盆栽としてなど、正月の縁起物に使われます。
宇治恵心院で05/11/03に撮影しました。
<参考>Yamamotoさんの季節の花300 ・ 万両、千両、百両
« ナンキンハゼの実 | Main | 公園の秋 »
« ナンキンハゼの実 | Main | 公園の秋 »
Comments