« 初秋 | Main | 熱帯すいれん »

2005.09.10

しおん(1)

us-sion183_8383s

しおん(紫苑)です。別名=おにのしこぐさ(鬼の醜草)

しおんが咲き始めました。昨年は、10月の初旬に近くの公園で、盛りの花を撮影しました。
今年写した、「咲き始めのしおん」は、妖しい雰囲気が漂っていました。花は、その時々で違って見えることを発見しました。

宇治市植物公園で撮影。

|

« 初秋 | Main | 熱帯すいれん »

Comments

 同じ花を題材にとっても、こんなに違うんですね。

 平面的な写真から、情感のある写真に変わっています。写真って、ホントに奥が深いなあって思いました。

 花が違って見えるのか、写真家の思いが違うのか、これからの写真も楽しみです♪
 

Posted by: wd | 2005.09.11 10:49 AM

有難うございます。
何で違うのか良く分かりませんが、格好付けますと、何時シャッターを切るかということだと思いますが、これからいろいろ試してみたいと思っています。

Posted by: hisaki | 2005.09.11 12:30 PM

傑作写真「しおん(1)」を私たちのボランティア活動に使わせて頂けないでしょうか?

私たちは、「関音訳の会しおん」と称し、市の広報などを音訳し、その録音テープを市内在住の視覚障がい者に届けることを主な活動としております。この美しい「しおん」の写真を、市民や小中学生に私たちの活動を紹介する折、活用させて頂きたいと考えています。唐突なお願いで恐縮ですが、ご一考下さいますようお願いいたします。

なお、写真は、撮影者のお名前を明記の上、大切に活用する所存でございます。

Posted by: 永田 拓 | 2009.05.02 05:35 PM

私は、リタイヤー後の楽しみで写真を撮っています。その中の一枚が、皆様のような立派な活動をされています会のために、お役に立てるなら、身に余る光栄です。どうぞ、よろしかったら、ご自由にお使い下さい。

Posted by: hisaki | 2009.05.03 08:25 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference しおん(1):

« 初秋 | Main | 熱帯すいれん »