« ひるがお | Main | ベゴニア・センパーフローレンス(1) »
今日は、台風一過の物凄い酷暑でした。恐らく、今年一番の暑さでした。家の冷房も限界なんで、外の方が涼しいとカメラを持って出かけました。そしたら、おにゆり(鬼百合)が暑さに負けず、キリット咲いていました。
姿・形が赤鬼に似ていることからこの名がついたそうです。 近所の住宅地の空地で撮影しました。
07:18 PM in 宇治市内 | Permalink Tweet
この写真を見ていると、本当にコワ~イ鬼の顔に見えますね。この毒々しさが、ギラギラと太陽が照りつける暑い夏に似合ってますね(笑)。
花にもいろいろあって、もし花に生まれ変われるとしたら、鬼百合ではなく芍薬に生まれ変わりたいなって思います。へへ。
Posted by: wd | 2005.08.03 09:20 AM
鬼より福がよろしいです。嘘のようで本当の話なんですが、私の故郷は鬼で有名な大江町ですが、来年なんと福知山市と合併する運びになっているとか。鬼が福に吸収されるんです。やれやれ。
Posted by: hisaki | 2005.08.03 04:27 PM
初めまして!JoBlogから飛んできて、時々観賞しております。葉の付け根に黒い種?ができるこのオニユリをみて、ついコメントしたくなりました。
子供の頃、タモを手に、黒アゲハや黄アゲハが群がるオニユリを眺めていました。
花と蝶、いえ、花より蝶でした。
Posted by: 哲 | 2005.08.04 02:21 PM
コメント有難うございます。 オホーツクに帰ってこられたんですねえ。Joblogを通して拝見しています。
花は、主にったり従になったりして、楽しませてくれます。 マア、こんなに暑い時は、「花より冷房」ですけど。
これを機会に、今後とも宜しくお願いいたします。
Posted by: hisaki | 2005.08.04 05:44 PM
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.
Comments:
Listed below are links to weblogs that reference おにゆり(1):
Comments
この写真を見ていると、本当にコワ~イ鬼の顔に見えますね。この毒々しさが、ギラギラと太陽が照りつける暑い夏に似合ってますね(笑)。
花にもいろいろあって、もし花に生まれ変われるとしたら、鬼百合ではなく芍薬に生まれ変わりたいなって思います。へへ。
Posted by: wd | 2005.08.03 09:20 AM
鬼より福がよろしいです。嘘のようで本当の話なんですが、私の故郷は鬼で有名な大江町ですが、来年なんと福知山市と合併する運びになっているとか。鬼が福に吸収されるんです。やれやれ。
Posted by: hisaki | 2005.08.03 04:27 PM
初めまして!JoBlogから飛んできて、時々観賞しております。葉の付け根に黒い種?ができるこのオニユリをみて、ついコメントしたくなりました。
子供の頃、タモを手に、黒アゲハや黄アゲハが群がるオニユリを眺めていました。
花と蝶、いえ、花より蝶でした。
Posted by: 哲 | 2005.08.04 02:21 PM
コメント有難うございます。
オホーツクに帰ってこられたんですねえ。Joblogを通して拝見しています。
花は、主にったり従になったりして、楽しませてくれます。
マア、こんなに暑い時は、「花より冷房」ですけど。
これを機会に、今後とも宜しくお願いいたします。
Posted by: hisaki | 2005.08.04 05:44 PM