みつばつつじ
みつばつつじ(三葉躑躅)です。
午後から好天になりました。鴻ノ巣山散策路にある桜見台のさくらが満開でした。チョット贅沢をしてさくらをバックにみつばつつじを撮影しました。花が咲いて、後から3枚の葉がでてくることからみつばつつじの名がついたそうです。つつじの中で最初に花を咲かせるのがこのつつじです。好天にさくらとつつじの取り合わせで春を満喫しました。
<参考>AtsusiYamamotoさんの季節の花300・三葉躑躅(みつばつつじ)の項
みつばつつじ(三葉躑躅)です。
午後から好天になりました。鴻ノ巣山散策路にある桜見台のさくらが満開でした。チョット贅沢をしてさくらをバックにみつばつつじを撮影しました。花が咲いて、後から3枚の葉がでてくることからみつばつつじの名がついたそうです。つつじの中で最初に花を咲かせるのがこのつつじです。好天にさくらとつつじの取り合わせで春を満喫しました。
<参考>AtsusiYamamotoさんの季節の花300・三葉躑躅(みつばつつじ)の項
Listed below are links to weblogs that reference みつばつつじ:
» 2005.04.16桜よりみつばつつじ [fusinsetsuな休日]
近所の桜も終わり向かっているため、今日は御室の仁和寺の桜を見に行きました。 仁和寺の桜は遅咲きで今日・明日が見頃らしい。 桜は朝の光で見るのが一番綺麗ですから、9:00の開門めざして早起きしました。... [Read More]
Tracked on 2005.04.16 04:56 PM
Comments
このみつばツツジ、好きです。”やまつつじ”と勝手に呼んでいましたが、桜の季節を過ぎると、この濃いピンクが山々を美しく彩ってくれます。
桜をバックに、このツツジを撮っておられるのは、さすがだな~と思いました。
(このツツジの美しさに気づいていない人は多いと思うので・・。)
Posted by: wd | 2005.04.11 05:46 PM
ありがとうございます。
写真って素直でなければと思っていますが、ついよこしまな心が頭をもたげてきてか、一ひねりしたくなります。
Posted by: hisaki | 2005.04.11 08:46 PM
TBさせていただきました。
今日仁和寺に行ってみつばつつじを知りました。
桜より綺麗で感動しました。
Posted by: fusinsetsu | 2005.04.16 04:59 PM
fusinsetsuさん
TBとコメント有難うございます。
仁和寺の桜といえば見事ですが、三葉躑躅が勝ってたようです。私が鴻巣山で見た躑躅も燃えるようでした。来年は仁和寺の桜と躑躅を見に行きます。良いお話しを聞かせていただきました。
Posted by: hisaki | 2005.04.16 05:42 PM