« ろうばい | Main | サザンクロス »
かんこうばい(寒紅梅)です。 寒い、寒いと言ってるうちに、もう梅がほころび始めていました。梅の季節がそこまでやってきています。 宇治市植物公園で撮影。
京都女子駅伝が、地元京都の優勝で終わりました。女子駅伝が済むと正月が終わり、世の中が一斉に動きだすように感じるようになりました。女子駅伝が、すっかり私たちの生活に根を下ろしてきたように思います。
04:44 PM in 宇治市植物公園 | Permalink Tweet
寒紅梅。。素敵に開きだしましたね。 梅の中でも早や咲きのようですね。 京都女子駅伝。。ぶっちぎりの優勝でしたね。 直ぐ隣の立命館宇治高校が何人か。。いまや名門となりました。
Posted by: poron | 2005.01.18 09:35 AM
コメント有難うございます。 Poronさんの、「ろうばい」拝見しました。見事です。
梅、咲き始めました。 地元では、盆梅展が開かれています。 見に行ってこようと思っています。
以前は、宇治高と言っていましたが、立命館の名がついてから入学も難関になったと聞いています。同校が、現在地に越してきてから、10年近くになります。できるときは、地元新興住宅では、騒がしくなるとかで反対していました。昨年甲子園に出場したときには、地元民も応援に行ったとか。今では地元に溶け込んでいるようです。実際、前の道路よく通りますが静かです。
駅伝選手は、立命館宇治高校生は確か3人でした。 それに、監督さんが同高の先生です。地元民としては誇りに思っています。
Posted by: hisaki | 2005.01.18 12:06 PM
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.
Comments:
Listed below are links to weblogs that reference かんこうばい:
Comments
寒紅梅。。素敵に開きだしましたね。
梅の中でも早や咲きのようですね。
京都女子駅伝。。ぶっちぎりの優勝でしたね。
直ぐ隣の立命館宇治高校が何人か。。いまや名門となりました。
Posted by: poron | 2005.01.18 09:35 AM
コメント有難うございます。
Poronさんの、「ろうばい」拝見しました。見事です。
梅、咲き始めました。
地元では、盆梅展が開かれています。
見に行ってこようと思っています。
以前は、宇治高と言っていましたが、立命館の名がついてから入学も難関になったと聞いています。同校が、現在地に越してきてから、10年近くになります。できるときは、地元新興住宅では、騒がしくなるとかで反対していました。昨年甲子園に出場したときには、地元民も応援に行ったとか。今では地元に溶け込んでいるようです。実際、前の道路よく通りますが静かです。
駅伝選手は、立命館宇治高校生は確か3人でした。
それに、監督さんが同高の先生です。地元民としては誇りに思っています。
Posted by: hisaki | 2005.01.18 12:06 PM