« すいせん | Main | ポインセチア(白) »

2004.12.18

カリアンドラ

US-KARIANDORA156_5614
「カリアンドラ」といいます。宇治市植物公園の温室でパット見たとき「合歓の木」かと思いましたが、よく見ると「カリアンドラ」と説明されていました。「しろばなねむのき(白花合歓の木)」とも呼ばれているそうです。白い雄しべが印象に残りました。

|

« すいせん | Main | ポインセチア(白) »

Comments

カッサンドラみたいな名前ですね。
このてのネムノキ系は好みです。
うちの猫様も、こういう雰囲気です。
(ただし、たまに洗った数時間後くらい、毛がふさふさと乾いた頃のことです)

Posted by: Mu | 2004.12.21 07:49 AM

私は、白鼠を思い立ちました。
いろんな植物があるもんです。
真っ赤な品種もありました。

Posted by: hisaki | 2004.12.21 10:30 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference カリアンドラ:

« すいせん | Main | ポインセチア(白) »