« じゅうがつざくら | Main | ユリオプス・デージ »
久しぶりに鴻ノ巣山散策路を歩いてきました。なんと秋で、もうすぐ冬というのに、紅葉をバッグに「ツツジ」が咲いていました。それが沢山です。狂い咲きでしょうか。
05:34 PM in 鴻ノ巣山散策路 | Permalink Tweet
晩秋にツツジとは珍しいのでしょうね。
何時も、ツツジが咲くとそうすると、次には、さつきが咲くな~~と何時も思います。
植物にとり、別に春しか咲いてはいけない、という、法律は無いんですよね。
このツツジも、廻りの連中を驚かす積りでヤンチャをしたんでしょうね。
Posted by: jo | 2004.11.29 01:00 PM
どういうつもりか知りませんが沢山咲いていたんです。 これはほかの府県にも実例が無いか。サイトで調べています。 不思議なもんで季節外れの花をじっくり楽しめませんでした。
Posted by: hisaki | 2004.11.29 11:03 PM
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.
Comments:
Listed below are links to weblogs that reference 秋のツツジ:
Comments
晩秋にツツジとは珍しいのでしょうね。
何時も、ツツジが咲くとそうすると、次には、さつきが咲くな~~と何時も思います。
植物にとり、別に春しか咲いてはいけない、という、法律は無いんですよね。
このツツジも、廻りの連中を驚かす積りでヤンチャをしたんでしょうね。
Posted by: jo | 2004.11.29 01:00 PM
どういうつもりか知りませんが沢山咲いていたんです。
これはほかの府県にも実例が無いか。サイトで調べています。
不思議なもんで季節外れの花をじっくり楽しめませんでした。
Posted by: hisaki | 2004.11.29 11:03 PM