
今日は快晴でした。紅葉を求めて東福寺に行ってきました。おそらく京都は今秋最高の人出だと思います。紅葉も綺麗でしたし、天気も良かったし、満足の一日でした。

東福寺では、毎年11月23日に「筆供養」が行われています。若い頃毎年写真写しに訪れたものです。被写体に絶好なんです。「筆供養」は、一年間お世話になった筆の供養をするものです。もう少しすると、お世話になったパソコンを供養する「PC供養」が行われるようになるかもしれません。私にとって30年ぶりの訪問でした。
<追記>京都新聞の記事
○東福寺紅葉観光客
○ 筆供養
Comments
数年前からですが、JR東福寺にも、快速電車がとまるようですね。私は木幡駅なので普通しか乗りませんが。
ともあれ、町中で紅葉が豊かにみられるというのは、すばらしいことです。紅葉は、普通は山中のものと今でも思ってしまうのです。
Posted by: Mu | 2004.11.24 09:49 PM
JRは便利になりました。以前は、一日一本でした。
街中の庭園です。枯山水など大海を模していますから。
コケも青く最高でした。今度の土日が見ごろと思います。
Posted by: hisaki | 2004.11.24 10:10 PM