タチアオイ(立葵)
ゼニアオイ(銭葵)に訂正します。当方の調査不足でした。あしからずご了承ください。
鴻巣山の麓の道端で見つけました。
ハチも飛んでいました。
初夏の風景でした。
荒川じんぺい著「パソコンでいきいき人生」(岩波書店)
を読んで一発奮起し、まず元MOUS(Word一般)試験
に兆戦(勉強)中です。機能が充実しています。
知らない機能がいっぱいです。私などタイプライターの
替りくらいにしか扱えていませんでした。赤面です。
参考書で得た知識を駆使?してやってみました。
快適です。このことだけでも奮起効果が十分です。
Comments
はじめまして。
オオキンケイギクをGOOGLEで調べていたら、こちら(5/16記事)に飛んで参りました。HPも合わせて、楽しく拝見させていただきました。
ところで、この写真(タチアオイ)ですが、ゼニアオイではないでしょうか。葉っぱも比べられると、はっきりするのですが…。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by: はたざくら | 2004.05.28 03:25 PM